![]() DSC-T10 Wiiでファミコンのゲームをダウンロードするには、1本あたり だいたい500円を支払わなければならない。 クレジットカードも使えるが、これはセキュリティの問題から使用は控えたい。 このカードは実にいい。GEOで売っていた。 PS3のSONYもダウンロードしたいゲームはあるが、いまのところクレジットのみである。 この仕組みはSONYも見習うべきであろう。 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-08 21:58
| Wii
![]() DSC-T10 Wiiでインターネットするには「有線LANアダブタ」が必用である。 しかし、これはまだ発売していない。Wiiでは無線もできるという。 1年前に購入した、まったく使用していないバッファローの無線LAN用の機械があったのだが、 設定やら何やら忘れてしまった。しかもパスワードも何を設定したのか今となっては まったく不明。何かの紙に書いたはずだが、そんなものはどこかに行ってしまった。 つまり実質的に「LANアダプタ」の発売待ちだった。 しかし、マニュアル(Wiiの)をよくよく見てみると AirStationG54では、AOSSというボタン を押すといいらしい。 Wiiでいろいろやって、AirStationのAOSSボタンを押したら、あら不思議 インターネットにつながってしまった。感動した。 これのおかけで、ファミコンのいろいろなソフトで遊べるようになったという次第。 --- 写真では大きい物体のように見えますが、実物はすごくかわいらしい小物です。 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-08 19:40
| Wii
![]() ![]() ![]() DSC-T10 GEOにビデオを借りに行ったら、クラシックが置いてあったので 買ってしまった。やはりファミコンゲームはこれが使いやすい。 ゼルダのスーパーファミコン版は、クラシックがなければプレイできなかったしね。 クラシックは ヌンチャク同様に、例のコントローラに接続して使用する。 --- 下の写真は、Wii起動時に毎回表示される絵。 TVの写真は、真正面から正確に撮るよりも、 このようにラフに撮影するのも なかなかいいような気がしてきた。 マクロモード、手持ち撮影です。 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-07 19:52
| Wii
![]() 買ったばかりのWiiにはこんなにメニューはありません。 実はファミコンのゲームをダウンロードしたのです。 ゼルダを2本と、ゼビウスとスーパーマリオ、あと面白くないやつ1本。 ゼビウスは懐かしいですが、全然ダメです。すぐにやられてしまう。 昔は最後の円盤のところまで行ったのになー。 スーパーマリオは、温泉旅館の部屋のTVにゲーム機械が付いている 場合があります。1時間100円くらい。だいたい古いゲームが多くてマリオとか、 ロードランナーとかパックマンとか。マリオはたまにやると面白い。 いまだ3面までしか行ったことありませんが。 「お天気チャンネル」と「ニュースチャンネル」はまだ放送されてないようです。 来年予定らしい。 ![]() ![]() DSC-T10 本日からモアレの無い画像が可能になりました。 パソコンでDVD録画動画を再生しているので、好きなところでポーズをかけれる ので撮影が楽です。 しかしながら、なんとなく 「もやっ」 とした画像となっており改善の余地あり。 PhotoShopでコントラストかけてますが、いまいちです。 よく写真を見ると単に手ブレしているだけかもしれない。 次回は三脚を使用してみようかな。 --- さて、Wiiには「Wii掲示板」というものがあり、その日にどれだけの時間 ゲームをやったのかを自動的に記録してくれます。これは便利です。 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-06 20:37
| Wii
![]() ![]() ![]() DSC-T10 Wiiを一番最初に起動したときに表示される画面である。 センサーの位置、日付時刻などを設定する。 その他TV画面の種類4:3か16:9も入れる。 TV画面を撮影するとモアレ模様がひどい。これをなんとかすることが今後の課題である。 --- 今夜もゼルダの伝説にはまっていた。難しいが面白い。 アクションよりも、謎解きが難解であります。 ほとんどインターネットの攻略ページを読んで行なっています。 それでも、いま探検している「森の神殿」は難しい。 本日は断念して、また明日チャレンジしよう。 今、ニュースステーションでゼルダのCMが流れた。私はまだ見ていないシーンばかり であります。弓矢、いいなぁ。 ![]() これはゼルダを起動した時に出る画面。wiiスポーツでも出たかも。。 拡張コントローラというのは「ヌンチャク」のこと。 使い慣れるに従い、このコントローラの画期的発明に関心するばかり。 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-05 22:34
| Wii
![]() DSC-T10 Wiiの電源はコントローラーから入れることができます。 TVのリモコンと同じことですね。 コントローラーには付属の単三電池を2本入れました。 --- 写真は「Wii Sports」 ゼルダもそうですが、これはもはやゲームというよりも家庭内Sportsです。 巷であらゆる室内健康器具がありますが、Wiiはこれらの決定打になる可能性があります。 ちと危ない面もある。ストラップは必ず装着しましょう。 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-03 07:59
| Wii
![]() お馴染みのコントローラーの下に見える物体は「ヌンチャク」と呼ばれるコントローラーです。 ゼルダなどのゲームでは、コントローラーにヌンチャクを接続しプレイします。 ヌンチャクといえばブルースリーの「燃えよドラゴン」ですが、あのヌンチャクとは形が異なる。 ![]() 本体は斜めに傾いたものだと思っておりましたが、実物は長方形であり、 つまり置き台が斜めに傾いていたということ。 この本体、あたかもパソコン用の内蔵DVDドライブみたいな形をしています。 大きさ的にもタワー型デスクトップ筐体の5インチベイにピッタリ収まるのではなかろうか? ![]() 本体の横に「ATI」という文字が見えます。つまりグラフィックカード(あるいはチップ)はATI。 ![]() DSC-T10 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-03 06:54
| Wii
![]() DSC-T10 いままで、これを没頭してやってました。 アクションもさることながら、序盤からどう進んで良いかわからない点が 多くファミコン雑誌を買ってきて ようやく進むことができた。 よく作られているゲームだと思います。 アクションといえば、これまでは指の運動が主だったわけですが、 Wiiからは上半身の運動が必要になってきます。 このゲームはGC(ゲームキューブ)でも出ているそうですが、Wiiのほうが 運動不足解消には絶対にいい。 既にザコキャラでさえ必死で戦っているので、今後は敵が強くなっていくと 進めなくなると考えられますが、さてどこまでプレイすることができるかな? 剣術(コントローラー振り)の修練あるのみだと思う。 明日もまたがんばろう。 かなり、やりごたえのある秀作ゲームのような気がいたします。 --- ゲームを終わった後は精神的な疲れが出るものですが、Wiiの場合は 体力的な疲れが加わります。さて、じっくり寝ることができそうです。 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-03 00:19
| Wii
![]() ![]() 箱内部のパッケージは、なかなかお洒落に作られております。 まるで品の良いお菓子のパッケージを思わせるものがあります。 なかなか関心しました。 電化製品にもかかわらず、発泡スチロールやダンボールが使用されていないところに 任天堂の新たな試みを感じます。いや、この水色の紙は薄型ダンボールともいえますね。 ![]() 1番のパッケージには、コントローラーやマニュアル類。 ![]() 2番のパッケージには、Wii本体、ACアダプター、TV接続コードなどが納められている。 DSC-T10 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-02 18:15
| Wii
![]() ![]() DSC-T10 とりあえず、箱の記念撮影です。 箱の絵を見るとメモリーカード用の穴らしきものが見えますが、 メモリーカードなるものは買うの忘れました。ゲームのSAVEはできるので あろうか ?! --- PS3と同様に明日から私なりのインプレを行なっていきます。 お楽しみに。 感じるものがあれば、クリックお願いいたします。 人気blogランキングへ ▲
by asyashin
| 2006-12-02 10:57
| Wii
|
カテゴリ
全体 写真 デジカメ広告 ホームページ紹介 コラム レンズ広告 TV番組 業界ニュース パソコン 書籍 動植物水族館 GOODS その他広告 映画 音楽 スポーツ 車 天候 道の駅 JR駅 PS3 テクノロジー ニュース 健康 Wii xbox360 ソフトウェア 私鉄・ローカル線 グルメ mac Windows Ubuntu 新聞 北アルプス 雲 壁 夕方 オブジェクト 星 未分類 以前の記事
2018年 10月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 お気に入りブログ
やあしゅのブログっす sudigital af... かきなぐりプレス 写真家・相原正明のつれづ... すずちゃんのカメラ!かめ... 男の手 女の腰2012 ... 野行き、街行き、海辺行き Magnum Yoda ... 夜空 優しさとは リンク
最新のトラックバック
検索
タグ
PS3(23)
上高知(19) Wii(11) α100(9) 鉄道(8) 富良野(8) ゲーム(7) 花(6) 北海道(6) 山(3) 映画(3) Apple(2) レンズ(2) 道の駅(1) 撮影会(1) 空(1) 河川(1) トレッキング(1) グルメ(1) xbox360(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||